ジン:孤高の芸術家(Jhin: the Virtuoso)のチャンピオン紹介です。極端に低いDPSと支援能力の高さが売りの一風変わったマークスマン。一応ボットレーナーとして運用されますが、他のボットレーナーのようなキャリー性能がない点には留意が必要です。
ジリアン(Zilean)
ジリアン:時の番人(Zilean: the Chronokeeper)のチャンピオン紹介です。最高クラスのMSバフ/デバフと蘇生能力の付与が特徴のエンチャンター。ミニオン処理能力の高さからミッドレーンでの運用も可能なサポートチャンピオンです。
ジャーヴァンⅣ(Jarvan IV)
ジャーヴァンIV:デマーシアの儀範(Jarvan IV: the Exemplar of Demacia)のチャンピオン紹介です。基本的にタンキーファイターとして運用されますが、敵味方の構成次第ではアサシン、場合によってはサポートとしての運用さえ可能な器用なチャンピオンです。
ジャンナ(Janna)
ジャンナ:嵐の怒り(Janna: the Storm’s Fury)のチャンピオン紹介です。ピールとディスエンゲージに特化したスキル構成のエンチャンター。味方のキャリーを守ることを非常に得意とする反面、こちらからのエンゲージは苦手とするサポートチャンピオンです。
ジャックス(Jax)
ジャックス:最強の武器使い(Jax: Grandmaster at Arms)のチャンピオン紹介です。AAを完全に無効化するEによりトップレーンの後出しチャンピオンとして非常に強力で、高いスケーリングで中盤以降加速度的に対面をボコボコにするファイターです。
ジグス(Ziggs)
ジグス:ヘクス爆薬のエキスパート(Ziggs: the Hexplosives Expert)のチャンピオン紹介です。超長射程のスキルによるハラス、ゾーニングが得意なポークメイジ。ポークメイジの中でも特にタワーシージを得意とし、自身もメイジとしては破格のタワー破壊スキルを有します。
ジェイス(Jayce)
ジェイス:未来への希望(Jayce: the Defender of Tomorrow)のチャンピオン紹介です。武器を変形させてレンジモードとメレーモードを切り替えられるファイター/マークスマン。射程の切り替えに加え、ポーク、ノックバック、リープなど多彩なスキルを持つ器用なトップ/ミッドレーナーです。
シヴィア(Sivir)
シヴィア:戦場の女王(Sivir: the Battle Mistress)のチャンピオン紹介です。圧倒的なプッシュ力と超長距離ハラス、2種のMS増加とスペルシールドによる自衛能力でレーンを制圧する砂漠の傭兵。その分ADCとしてはスケーリングに欠ける点がネックです。
シヴァーナ(Shyvana)
シヴァーナ:半龍人(Shyvana: the Half-Dragon)のチャンピオン紹介です。攻撃と時間経過でフューリーを溜めてドラゴンに変身する半龍半人。ビルド幅が非常に広く、タンクからファイター、ポークメイジ、いずれもこなすことのできるジャングラーです。
シン・ジャオ(XinZhao)
シン・ジャオ:デマーシアの家令長(Xin Zhao: the Seneschal of Demacia)のチャンピオン紹介です。タイマンやガンクが得意な攻めに特化したファイタージャングラー。その性質上、序盤から畳み掛けてスノーボールすることで真価を発揮するため、序盤の動きをいかに詰められるかが重要です。