タリック(Taric)

タリック

タリック:ヴァロランの守護者(Taric: the Shield of Valoran)のチャンピオン紹介です。回復・シールドに加え敵の仕掛けを止めるためのスタンと、一通りの防御スキルを備えたワーデン/エンチャンター。特に集団戦でのAoE無敵が極めて強力なサポートチャンピオンです。

“タリック(Taric)” の続きを読む

ダリウス(Darius)

ダリウスのスプラッシュアート

ダリウス:ノクサスの戦斧(Darius: the Hand of Noxus)のチャンピオン紹介です。序盤戦を徹底的に重視した低機動・中耐久・高火力のジャガーノート。特に序盤のジャングルを絡めた2v2で全チャンピオン中屈指の強さを誇るトップレーナーです。

“ダリウス(Darius)” の続きを読む

ダイアナ(Diana)

ダイアナのスプラッシュアート

ダイアナ:嘲りの月(Diana: Scorn of the Moon)のチャンピオン紹介です。2回使える対象指定のリープにより追撃が得意な一方、逃げスキルのない典型的なダイバー。元々はミッドで運用されていましたが、現在はジャングル運用が主流です。

“ダイアナ(Diana)” の続きを読む

ソラカ(Soraka)

ソラカのスプラッシュアート

ソラカ:星の子(Soraka: the Starchild)のチャンピオン紹介です。回復に特化したエンチャンター。相手に体力差を付けてレーンやオブジェクト前から追い出すことを得意とし、集団戦では回復とAoEサイレンス・スロウにより長期戦に強い生粋のサポートチャンピオンです。

“ソラカ(Soraka)” の続きを読む

ソナ(Sona)

ソナのスプラッシュアート

ソナ:沈黙の弦奏師(Sona: Maven of the Strings)のチャンピオン紹介です。対2人用のハラスとシールド&回復、MSアップをばら撒く典型的なエンチャンターサポート。スケールが高く、RのAoEスタンは範囲・弾速・拘束時間いずれも優秀で集団戦でその真価を発揮します。

“ソナ(Sona)” の続きを読む

ゼリ(Zeri)

ゼリのスプラッシュアート

ゼリ:ゾウンの火花(Zeri: The Spark of Zaun)のチャンピオン紹介です。AAの代わりに方向指定のQ、Qの代わりにAAという異色のチャンピオン。『FPSのエイムをLoLに落とし込むこと』をコンセプトにVALORANTの開発チームと共同で制作されたマークスマンです。

“ゼリ(Zeri)” の続きを読む

ゼラス(Xerath)

ゼラスのスプラッシュアート

ゼラス:超越魔神(Xerath: the Magus Ascendant)のチャンピオン紹介です。全てのスキルが圧倒的な超長射程を誇るアーティラリー(固定砲台)メイジ代表格の1人。多彩なAoEスキルを生かしたウェーブクリアと超長射程のRでほとんどレーンから動かずにJGやサイドレーンへのアシストができるミッドレーナーです。

“ゼラス(Xerath)” の続きを読む

ゼド(Zed)

ゼドのスプラッシュアート

ゼド:影の頭領(Zed: the Master of Shadows)のチャンピオン紹介です。影を利用した長射程ハラスで敵の体力を削り、弱った相手にはオールインから高いバーストダメージを活かしてキルを狙う、最も基本的かつわかりやすいミッドアサシンです。

“ゼド(Zed)” の続きを読む