ガングプランク(Gangplank)

ガングプランク:大海原の大災厄(Gangplank: the Saltwater Scourge)のチャンピオン紹介です。メレーキャリーにもかかわらず遠距離攻撃主体、それでいてロールはファイターというトンチンカンなチャンピオン。実際の立ち回りとしてはADメイジとでもいうべきでしょう。

目次

レーン戦での立ち回り

遠距離攻撃主体とはいえ装備依存度が極めて高く序盤のマナ持ちも悪いためレーン戦、特に序盤を苦手とします。無理に戦おうとせずしっかりとファームしましょう。

レーンではEの樽とWのオレンジの使い方が重要です。Wは体力回復だけのために使わず、敵のCCを解除するために使いましょう。先に使ってしまうと当たられたりガンクされた時逃げるのが困難です。

Eは無闇に使うと意図せずレーンをプッシュしてしまいがちで、スタックのクールダウンも長めのため無計画に使うと必要なときに使えません。特にレーンをプッシュしている時は自分の後ろに1つおいておくことで対面からの仕掛けやガンク回避にも役立ちます。

ガングプランクはRによりTOPレーンにながら他レーンの戦闘に関与できるチャンピオンです。対面とお茶を濁しながら他レーンにRを撃っているだけでも有利は作れますし、装備依存度が高いということはダメージのスケールが大きいため中盤以降活躍できます。

集団戦での立ち回り

固くもなければCCもスロウしかないガングプランクの主な役割はダメージディーラーです。とはいえAA主体のチャンピオンではなくQの射程も短いため遠距離からダメージを出し続けることはできません。

やはりEの使い方が重要で、にらみ合いでは今後の戦闘経過を予想して役立ちそうな場所に樽を設置し、時にはあえて相手にわかるように置くことで場を制圧します。

集団戦が始まったらあらかじめ設置しておいた樽と現在持っている樽のストックを有効に使い、敵のキャリーにEの起爆ダメージを入れてRを撃ち込みましょう。十分に育ったガンクプランクならこれだけで敵のキャリーは退場します。

コンボ

  • E設置→AAQで起爆→E連鎖
  • E設置→E設置→Qで連鎖爆発

E樽の耐久力低下時間はガングプランクのレベルとともに短くなります。低レベル時は樽にAAを入れることでQでの即時起爆が可能となります。

サモナースペル

TOPレーナーのためサイドレーンのコントロール用にテレポートを持ちます。序盤キルを狙えるチャンピオンではないためイグナイトなどは合いません。

ルーン

サステインを高め最大体力を増加させる『不死者の握撃』がメジャーです。サブルーンは序盤のマナ不足を補う魔導ルーンや体力を底上げするための天啓ルーンが良く使われています。

ビルド

スタートアイテム

序盤の弱さとマナ不足を補うコラプトポーションや、シーンの素材となるサファイアクリスタルと詰め替えポーションでスタートしコアアイテムの完成を早めることを狙います。

コアアイテム

Qのダメージを飛躍的に上昇させ、欲しいステータスが一通り揃うトリニティ・フォースをコアとします。

選択肢

ダメージディーラーとして活躍できるよう、攻撃力を上げるアイテムを積んでいきます。

最終ビルド

最終ビルドの一例です。

カウンターピック

得意なチャンピオン

トランドル、トリンダメア、ポッピーなどのメレー相手には安全にCSを取りやすくレーンでお茶を濁しやすいです。

苦手なチャンピオン

パンテオン、ヨリック、クインといったレーン強者を苦手とします。特にレンジド相手はガングプランクの要である樽を破壊されやすいため立ち回りが難しくなります。

このエントリーをはてなブックマークに追加