カミール:スチールシャドウ(Camille: the Steel Shadow)のチャンピオン紹介です。2段ブリンクによる機動力とアルティメットスキルによる凶悪なピックアップ性能、サステインによる殴り合いの強さにより高いタイマン性能と小規模戦性能を誇るファイター/タンクです。
目次
レーン戦での立ち回り
パッシブのシールドとWの体力回復、Qによる2回のAAタイマーリセットによりダメージ交換で有利を築きやすく、HPの減った相手にはEの2段ブリンクによる長射程エンゲージとRの拘束で強制的に殴り合いに持ち込みキルに繋げることも得意です。
これらによりレーン戦では有利な相手が多く、Eは合計移動距離が非常に長いため被ガンク時の逃げスキルとしても優秀でレーンの主導権を握るのが得意です。
カミール最大の長所はEの機動力とRの拘束によるガンク性能、ピックアップ性能の高さです。レーンで有利を築いたらミッドレーンにロームしたり、ジャングラーとともに敵ジャングルに入り込んで小規模線を起こし有利を広げていきましょう。
集団戦での立ち回り
大規模戦の立ち回りは難しく、自らイニシエートすることは可能なものの真正面から敵集団に突っ込めるほど固くはなく、敵に囲まれない位置で敵キャリーを捕まえる必要があります。
一方でカミールはタイマン性能とタワー破壊性能、逃げ性能に優れ、後半のスケールも優秀とスプリットプッシュに必要な要素を高水準で備えています。
試合後半はスプリットチャンプとして立ち回るのが強力ですが、そのためには1対1ならばどの敵チャンプにも勝たなくてはならないため、やはりレーン戦で十分に育つ必要があります。
コンボ
- AA→Q→AA→Q→AA
- E→E→AA→Q→W→AA→Q
- E→E→AA→Q→tiamat→AA→AA→Q→AA
- E→E→R→AA→Q→tiamat→AA→AA→Q→AA
サモナースペル
TOPレーンかつスプリットプッシュを得意とするチャンピオンのためテレポートが好相性です。
ルーン
Qを含むAAをダメージの主体とするチャンピオンのため『プレスアタック』がメジャーです。サブルーンは機動力とダメージを高めるための魔導ルーンや、殴り合い性能を高めるための不滅ルーンがよく使われています。
ビルド
スタートアイテム
ドランブレード、またはドランシールドスタートとなります。
コアアイテム
ファーストコアにQのダメージを飛躍的に強化するトリニティ・フォース、ライフスティールとプッシュ力を得るためにラヴァナス・ハイドラ、タイマン性能を高めるためにステラックの篭手を積みます。
選択肢
キャリーとしてダメージを高めつつある程度タンキーにしていきます。
最終ビルド
最終ビルドの一例です。
カウンターピック
得意なチャンピオン



ケネン、ハイマーディンガー、カルマなど接近されると弱いチャンピオンに対し有利です。
苦手なチャンピオン



ボリベア、アカリ、パンテオンなど序盤~中盤タイマンで勝てないチャンピオンを苦手とします。
いずれも最終盤にはカミールの方が強くなりますが、それまでに差を付けられてしまったり他レーンへのロームなどで試合を動かされてしまうと苦しくなります。
スポンサード リンク