ADCのチャンピオン相性

ADCのチャンピオン相性

BOTのレーン戦におけるサポートチャンピオンの相性について解説します。サポート同様唯一のDUOレーンのため敵との強弱関係だけでなく味方サポートとの相性が大きく関係します。加えてレーン戦はサポートがメインとなるため一部を除いて影響度は低めです。

ADCチャンピオンの相性による影響

ADCは他レーンと異なり基本的にピックされるチャンピオンは全てマークスマンのため、チャンピオンタイプによる相性は存在しません。相性自体はなくはないのですがかなり個別的になるため、ざっくりとレーン戦が強いチャンピオン、弱いチャンピオンで把握するのが良いでしょう。

BOTレーンは人数も多くドラゴンに近いレーンのためレーン戦の優劣は試合に大きな影響をもたらしますが、レーン戦が強いチャンピオンは得てして後半の集団戦が弱い傾向にあるため、レーン戦での優劣ばかりを気にするのは危険です。

特にレーン戦段階ではADCよりもサポートの影響が大きく、重要なレーンのためジャングラーやMIDレーナー、時にはTOPレーナーも介入し、大規模戦が起こりやすいレーンのため、ADCの強弱関係の影響力はそれほど大きくありません。

集団戦で勝てなくなった場合取れる選択肢がかなり限られてしまうため、ADCはレーン戦での優劣だけでなく試合への影響力が大きい集団戦やオブジェクトの獲得速度を考慮してピックを考えましょう。

ADCチャンピオンの相性

レーン戦が強いチャンピオンとレーン戦が弱いチャンピオンに分かれます。

レーン戦が強いチャンピオン

ルシアン、ジン、ミス・フォーチュンなどスキルが強力なチャンピオンです。AD版のメイジと考えても良いでしょう。

ポークやバーストダメージに優れるスキル主体のチャンピオンのため、AA主体のハードキャリー系に比べ後半の集団戦で出せるダメージ量が非常に少なくなります。また、持続的にダメージを出すのがそれほど得意ではないためバロンなどのオブジェクト獲得が遅いのもネックです。

そのためレーン戦での強さを活かして序盤から有利を広げていかなければ、時間の経過とともにどんどん不利になっていきます。

多少CSで勝った程度の有利では実質的に負けているため、どんどんアグレッシブに行動して有利を広げていく必要があります。間違ってもハードキャリー系にレーン戦で負けるようなことがあってはいけません。

レーン戦が弱いチャンピオン

コグ=マウ、トリスターナ、ジンクスなどAA主体のチャンピオン。集団戦をAttack damageでキャリーし、オブジェクトの獲得も早い、本来の意味でのADCarryです。

レーン戦が弱いチャンピオンはAA主体のためハラススキルをほとんど持たず、レーン戦では相手のハラスを掻い潜りながらCSを取り、後半に向けて資金をかき集めることになります。

無理に仕掛けなくても時間の経過とともに有利になっていくため、レーン戦で負けてしまったとしてもいくらでも挽回の機会があります。

とはいえCSを取りにいけないレベルで負けてしまったり、対面が他レーンを次々と破壊してしまうほどの事態となってしまっては集団戦を起こす機会もないまま試合が終わってしまいます。

レーンで勝たなくても良いので負けすぎないようにすることが重要です。もちろん、この手のチャンピオンがレーンで勝った場合集団戦が圧倒的に有利になるため、相手が取れる選択肢はほとんど残りません。

このエントリーをはてなブックマークに追加