
試合を決定づけるほど大きな力を持つバロンバフ、取ること自体も大事ですが取った後有効に使えなければ試合を動かせません。バロンバフのアドバンテージを無駄にしないためにも最低限その力の使い方を知っておきましょう。
LOLにおいてマクロ(大きい)な部分にあたる立ち回りや知識、戦法、戦術についての講座です。マクロ部分はチームで意思を統一する必要があるためソロQではなかなか難しいものがありますが、一人ひとりが知っておくことで仲間の意思に対応しやすくなり、チームとしての足並みを揃えることに繋がります。

試合を決定づけるほど大きな力を持つバロンバフ、取ること自体も大事ですが取った後有効に使えなければ試合を動かせません。バロンバフのアドバンテージを無駄にしないためにも最低限その力の使い方を知っておきましょう。

倒すと全員にゴールドと経験値、そして何より強力なバフ・バロンの牙を得られる超重要オブジェクト、バロン。その強力な効果ゆえタイミングを見誤ると相手に逆転を許す契機となることもありますが、躊躇しすぎるとゲームを動かせず相手に時間を与えてしまいます。

中盤以降にオブジェクトを獲得するための戦術の1つ、スプリットプッシュのやり方と対策を解説します。上手くハマれば敵を翻弄してオロオロさせ、バキバキタワーを折っていくことが可能で、プロでも使用されることがある強力な戦術です。

LOLでは簡易的に仲間とコミュニケーションを取る手段としてPing(ピン)を使うことができます。試合中に長々とチャットを打っている時間はないため、多くの場合このPingで意思疎通を図ります。この記事ではPingの種類と基本的な使い方を解説します。

LOLで最もポピュラーなEUスタイルについて解説します。プロ、アマ、フレックスQ、ソロQ問わずほぼ全てがこの型を主流としており、マイナーな型もこのEUスタイルに対するカウンターとして考案されています。そのためチームの一員として機能するためにはこのEUスタイルの理解は必須です。